野菜に直売所があるように
化粧品にも直売所があってもいい
旬の植物を使った化粧品を
1年通じて、宮崎からお届けします。
Maison de Naturopathieシリーズ
宮崎LABOから新作が誕生します。
インフューズドオイルやエキスに
新しい仲間が加わります。
宮崎県の柚子やヨモギ
鹿児島県のホーリーバジル
新潟県の黒文字などを予定しています。
地元宮崎を始めとして
日本全国から集まる
自然栽培や有機栽培された植物を使って
季節を感じられる素材を用いた
「顔が見える化粧品原料」の製造に取り組んでいきます。
精油を作る時
一緒に芳香蒸留水が出来上がります。
芳香蒸留水は精油の副産物として
捨てられてしまう事が多かったのですが
多くの植物成分が含まれていて
スキンケアやヘアケアなど
色々な使い方ができます。
オイルやグリセリンを足して
潤いたっぷりの化粧水として。
天然の香りでほのかに香る
リネンウォーターとして。
部屋の浄化やリフレッシュさせる
ルームスプレーとして。
パソコンや携帯電話などの疲れ目に
アイマスクとして。
ドライヤーの前に熱から髪を守る
ヘアスプレーとして。
様々な使い方ができます。
植物の全てを無駄にしない化粧品作り。
自然栽培や有機栽培に
取り組む人たちの未来が
もっともっと明るくなりますように。
それを消費する私たちも
美しくなりますように。
人と地域が美しくなる活動が
もうすぐ始まります。
私がオーガニックマザーライフと出会ったきっかけ
久しぶりに会う友人に、今何やってるの?
と聞かれる度に、毎回変わらず同じ会社で働いていると答える自分。
すごいね。長いよね。真面目だよね。
って言われてたけど別にすごくなんてない。
22年勤めた会社を辞める理由が見つからなかっただけ。
周りは当たり前のように結婚して
子供を産んで、家族を作っていくのを横目で見ながら
私はというと
40歳過ぎてもパートナーとの結婚も決まらず
子供も諦めながらも、ずっと変わらない生活。
変える方法が分からなかった。
そんな生活をしていた中
たまたま彗星のごとく見つけた坂田まことという人。
この出会いが、この後の私の人生を大きく変えるなんて
この時の自分は知る由もない。
22年ずっと変わらなかったのに
坂田まことと出会って、たった半年で
こんなに人生が変わるなんて誰が想像できただろう。
しかし、ちょうどその頃
コロナ禍で思うように動けない事もあり
1ヶ月くらいはただ生きることに必死だった。
マスクを探したり、ハンドソープを求めて
7軒の薬局を探し回ったのに見つからなかったあの頃。
アロマの基材を利用して自分でアルコール除菌スプレーを作ったり。
そんな生活を送っていたある日
そう言えばあの素敵なお店やスクールをもう一度見てみようと
坂田まことのブログを読んだら
今月は、指名料なしで私がエステしますと。
あと11日でその月が終わってしまう!
迷ってる場合じゃない!
オーガニックマザーライフの鎌倉のお店で働きたいと思っていた私。
<顔が見える化粧品>Maison de Naturopathieが
販売されたばかりの時で
それも体験できるし、お店の雰囲気も知りたい。
空いてる日が平日だったため
有休を取り早速エステを受けに行ってみました。
初めて坂田まことに会った時
あまりの可愛らしさに同性でもときめいた。
ほとんどノーメイクなのに、何て可愛いんだろう!
こんなに若くて可愛い人が母であり、社長なんだと思うと
ただただ感心するばかり。
エステの前のカウンセリングで
どうして来店されたのかと聞かれて
オーガニックマザーライフで働きたいです!
とストレートに伝える私。
ありがとうございますと
笑顔で答えてくれたけど
私の気持ちは本気ですから!
(のちに、まことさんのブログで最初から最後まで
OMLで働きたくて来ましたがブレなかった人
として紹介して頂きました。
とうとう、あのまことさんが根負けしたそうです笑)
坂田まことのエステを受けに行ったのは
癒されに行ったわけではなく、勉強のため。
ゆっくりして下さいねって言われても
緊張と興奮でドキドキですから!笑
私もこんな風になりたい!
エステが終わりその場ですぐにスクール入学を決断しました。
そしてその日からオーガニックコスメを使い始めました。
それまでずっと化粧品迷子だった私。
オーガニックコスメって、ただ肌に優しいだけじゃない。
農家の方が抱える農業残渣を使い、化粧品を作っていた。
人と地域が美しくなる化粧品だという事を
坂田まことという人に出会って知ることができました。
初心者の私がオーガニックマザーライフに入社できたわけ
オーガニックマザーライフで働きたいだなんて
私には身分不相応で、最初は恥ずかしくて誰にも言えなかった。
憧れの世界。憧れの人たち。
コットンハウスセラピストスクール生になって最初の試練。
ずーむって何ですか?
ちゃっとわーくって何ですか?
そうです。
アプリを一つ入れるのにも一苦労。
初めて坂田まことに会って
スクールに入学を決めたのが忘れもしない
去年の6月24日。
その3日後、座学の授業で、私が6時間喋り通すから
良かったら見学に来てくださいと言って頂いたので
ドキドキしながら向かいました。
でも私が向かった先は自由ヶ丘ではなく、鎌倉でした。
今なら分かります。座学は自由ヶ丘だって。
でもあの時の無知の私には分かりませんでした。
お店に入ると、可愛い女性が少し困った顔をして私を見ました。
そうですよね。お店オープン前に入って行ったのですから。
私が困らせたその可愛い女性が、私の実技講師、愛さんです。
来て頂いた事、坂田に伝えておきますねって言っていただきましたが
間違えて恥ずかしいので秘密にして下さい。
でも、あんなに可愛い女性が
鎌倉で働いている社員さんなんだって
現実を突きつけられました。
やっぱり私にはオーガニックマザーライフで働くなんて無理だろうな。
入学して1ヶ月後くらいに開催された業務委託ミーティング。
一緒に仕事がしたい、講師になりたい方
是非お気軽にご参加下さいというZOOMミーティングに参加しました。
総勢19名。
私にはまだ何だか分からないけど
一緒に仕事がしたい人なので勇気を出して参加してみました。
インスタでも見た事のある有名人も参加している!
(その時の私にはセラピストとして活動されてる方々を
まるで有名人のようにインスタを見ていました。笑)
まことさんが、私が有名人だと思って見ていた方々に
これからどんな事がしたいのか聞いていて
そのすぐ後に、工藤さん何がやりたい?って。
え?私ですか??
びっくりしたのと、まだPCの設定方法が分からず
ミュートの解除ができず、話せなかったのもありましたが
その日、唯一私だけ発言出来なくて、悔しかったのと
他の方が積極的に発言したり何がしたいのか明確だというのに
私はただ漠然と、鎌倉のお店で働きたいという気持ちとは
全然違うなと愕然とした事を覚えています。
悔しさをバネにする!
私一人、一言も発言出来なかった
ZOOMミーティングから2週間が経ったある日。
私は鎌倉で実技研修を受けていました。
すると突然、坂田まことが颯爽とサロンに現れたのです!
ディズニーランドでミッキーに会えたかのように
思わず、きゃー!!!と歓声をあげてしまう私。
鎌倉で実技研修をしていると
たまにですが、坂田まことに会えます。
それが本当に嬉し過ぎて。
私にとってはご褒美のような、そんな時間です。
実技研修が終わってもまだまことさんがサロンにいたので
先日のZOOMミーティングでは緊張して一言も話せませんでしたが
私はオーガニックマザーライフで働きたいです!と直接伝えました。
こうやって私は直接、坂田まことに伝えていきました。
何度も何度も。
「私はオーガニックマザーライフで働きたいです」と。
続く・・・
この記事へのコメントはありません。