【ブランド名/商品名】
雲の上はいつも晴れ
万頃瑠璃 / ばんけいるり
【ブランドコンセプト】
自分の力では
変えられない状況に
出口が見えなくなってしまい
心細くなってしまっても
「止まない雨はない」
「明けない夜は無い」
出口のない雲の中にいても
雲の上はいつも晴れだから。
万頃瑠璃の様な「天然のブルー」は
海の様で空の様。
イライラを感じたら
見つめて頂きたいと思います。
ゆずとクロモジの蒸留水を主成分に
宮崎県産ヒュウガトウキ葉
レッドクローバー
宮崎県産 スギナ葉をキー成分に
国産植物を有機グリセリンと水で抽出。
精油は一滴も含まないため
更年期の敏感な肌でも
安心してご利用いただけます。
【キー成分/仮】
・宮城県産 ヒュウガトウキ
・レッドクローバー(ムラサキツメクサ)
・宮崎県産 スギナ葉
-その他エキス一覧
・カモミール
・北海道産 ブルーマロウ
【ブランドインスタ】
https://www.instagram.com/ku.mo.ha.re
@ku.mo.ha.re
【植物調合美容研究会に入学した想い】
自分が更年期で辛かった時に「あったらいいのに」と思う化粧品が作りたくて入学しました。キッチンで出来る手作りコスメも楽しいのですが、開発の勉強や、化粧品を作り上げていく工程を学べる機会はなかなか無い為、挑戦致しました。
私が「化粧品」作りに挑戦した理由
私が植物調合美容研究会に入学し「化粧品」を作りに挑戦した理由は、自身の更年期がキッカケです。
キッカケと言っても、もう7年程前の事になります。
33歳の時に「無月経」の診断を受けた私は、ホルモン療法を受けました。
カウフマン療法と、ピルの服薬です。
プライベートなストレスが積み重なり、通常よりも早く更年期を迎えました。
「いつまでホルモン療法が必用ですか?」への質問の答えは
「50歳までは続けてね」でした。
あと20年以上もホルモン剤を投与したり飲んだりする事は
更年期で不安な私を、もくもく、もやもや雲の中へ。
そんな時でも安心して使える化粧品がほしいな。
ずっとそう思っていました。
そんな時、植物調合美容研究会で、コスメを作るチャンスが訪れました。
このチャンスに挑みたい!
それが、チャレンジした理由です
この記事へのコメントはありません。