【ブランド名/商品名】
Sara herbs
Integrate herb conc.(仮称)
【ブランドコンセプト】
「地球・環境・人に優しい」
Social Organic Cosmetic
瀬戸内の温暖な陽気を燦々と浴び
豊かな成分を蓄えた小豆島の植物たち。
耕作放棄地で野生化し
強い生命力を内包する
完全無農薬・肥料不使用の『ビワの葉』から
“インテグレート・ハーブ・コンク”の誕生です。
古くから自然療法に欠かせないビワの葉。
その薬効は古代インドの経典に
「大薬王樹(最高の薬木)」と
書かれているほど。
そんな貴重な成分を
豊富に含んだビワの葉を
採取▶洗浄▶天日干しの後
ゆっくりと有機ホホバオイルでエキスを浸出しました。
お肌のコンディションを穏やかに整える
ビワの葉をkeyに
抗酸化+アンチエイジングをサポートしてくれる
国産の植物エッセンスをバランス良く配合。
軽く振り
二層の美しい天然色のコンクを
インテグレート(統合)して
お使い頂くことで
艶やかな潤いに満ちたお肌へと導きます。
【キー成分/仮】
小豆島産 ビワの葉エキス・大分県産 ヒノキ蒸留水・静岡県産 黒文字蒸留水・北海道産 カモミールエキス 他
【ブランドインスタ】
https://www.instagram.com/unicomfortlabo
【植物調合美容研究会に入学した想い】
“人と地球を元気に美しくする”、社会性×機能性を両立したオーガニック化粧品を作りたい。
その想いから植物の様々な特性を研究し、試行錯誤していた時に出会うこととなった植物調合美容研究会。
時を同じくして、小豆島で耕作放棄地となった農地の手入れを行い、果樹の活用へ向けて取り組みを始められている方との対話の中で点と点が結びつき、今回の企画が生まれました。同研究会では持ち込んだ原料素材からエキスを抽出して配合出来ること。そして農産物残渣などのアップサイクル事業をされていることに共感し、永いおつきあいを紡いでゆける場所だと強く感じています。
農業者の高齢化や、若者の農業離れなどによって各地で耕作放棄地が増え続ける日本。
土壌の質を保ち、有効成分を含んだ葉や果実が高機能な化粧品へと昇華することで、『守る人・作る人・伝える人・使う人』四方良しのサイクルを創造していきます。
この記事へのコメントはありません。