Timeless Edition Cosmetics
- labo story -
「人と地域がともに美しくなる」化粧品工場とは?
私たちは宮崎県国富町にて
「社会性」と「有機性」が
高い植物や農産物の原料を研究し
「Timeless Edition」
=人々の心の中に”永久保存”されるような愛される
原料や化粧品、食品や衣類を
生み出していくことが私たちの願いです。
セラピストとしてお客様に触れる仕事を営むその傍らで
こうして地方地域の社会課題と向き合いながら
オーガニック・エシカル化粧品の新原料研究を
2021年5月より行っています。
- makato sakata -
ここは植物素材だけで化粧品を作っている
COSMOS認証を取得したオーガニック化粧品工場です。
全国から農業残渣や産業廃棄物
耕作放棄地の未収穫植物、地域資源など。
個性的な植物たちが化粧品原料に再生するために
この場所へ集まってきます。


ORGANIC COSMOS認証を取得した今年
私たちは宮崎県に住む子育て中の女性たちを中心に雇用し
正真正銘のオーガニックグレードを大切にします。
洗剤ひとつ、消毒ひとつ
植物由来であり、オーガニック認証付きの製品を選択し
もちろんこの化粧品工場では一度でも
石油原料を用いた素材の使用や
化粧品の製造を行ったことはありません。
この工場は全て
「宮崎県産の杉」が使用されています。
この美しい梁も全て地元の木材をアップサイクルし
工場のあらゆる箇所にデザイン性も兼ね備えます。
あえて「梁」を剥き出しにし
埃防止にアクリルを付けた仕様になっています。


100%自然電力×自社発電
オール電化で稼働している
「COSMOS ORGANIC認証化粧品工場」です。
工場の屋根にソーラーパネルを完備しており
ひなたの国と称される程に
"日照時間の長い宮崎県"ならではの工夫で
自然電力を生み出し続けています。
全て宮崎県産の杉でできた木造の化粧品工場は
何一つとして有害な廃棄物や
排泄水を指すことはありません。
甘くて優しい花の香りや
透き通るような爽やかな柚子の香りが漂います。
太陽の光を上手く彩光し電気を付けなくても
開放感のある明るくて
清潔な製造室を設計しています。


マイクロロット製造(50本から)
製造委託を受けるため
全ての化粧品が「手作業」で生産されています。
余計な機械を介さないことで
コンタミの危険性を最小限に抑え
不純物が混入しないように衛生環境を徹底的に整え
オーガニック化粧品のみを製造しています。
全ての化粧品が適正な保管温度で保存され
化粧品製造販売業許可に基づき
厳正な管理を行います。
繊細な植物生まれの化粧品だからこそ
清潔な環境の中で生産、保管、物流の全てを
全て株式会社オーガニックマザーライフで行っています。


女性や美容家の視点から
設計された化粧品工場は
ORGANIC MOTHER HOUSE®︎
- 植物調合美容研究所 -と名付けられ
「女性雇用」や「女性活躍」を支援するために
フルタイム勤務できない女性を積極的に採用しています。
工場が建設されている地域は「住宅街」のど真ん中。
10年近く放棄されていた
1000坪の土地と空き家を購入し
化粧品工場への改装、土地ごとアップサイクル。
緑に囲まれた有益な土地を活用し
農産物を栽培したり、工場を拡張したり
保管倉庫や宿泊施設を建設したり、と
放棄地の土地活用を行っています。


企業の中心に
「女性」や「母親」の存在が在るように
株式会社オーガニックマザーライフは
常に女性活躍や雇用に重点を置き
多様性のある採用や仕事に挑戦した参りました。
代表の坂田自身が、一児の母親であり
19歳で母親になった経験から作り上げた小さな組織は
誰もが平等に「家庭と仕事を両立できる」環境を
与えられています。
- makato sakata -
- PROMISE -
オーガニック化粧品OEM
6つの約束事とは?
1、石油系の抽出溶剤は一切使用いたしません。
2、石油原料は一切使用いたしません。
3、可能な限り国産の「顔が見える素材」を提案いたします。
4、可能な限り「宮崎県現地生産」の素材を提案いたします。
5、可能な限りご希望の植物原料を使用できるようにいたします。
6、人と環境に優しい原料栽培、原料製造を心掛けています。
- 環境負荷や素材劣化も少ない「水蒸気蒸留」や「圧搾機」の使用
- 自然エネルギーを使用したLABO運営
- プラスチック等の環境負荷の高い素材を使用しない容器・箱のご提案
- 農業残渣や耕作放棄地から採取された原料の使用
- 地方地域の社会課題に繋がる素材の使用
